ダメな人間は本当にいるの?

生きづらさ体験談
文:もくもく
第20回
ダメな人間は本当にいるの?
┃自分をダメ人間だと思い込む
他の人はできているのに、できない私はダメ人間だ!
こんな苦しい思いをしてまで、なんで生きなければならないのか!
私の苦しみなんて、誰にもわかってもらえない!
そんなことを感じたことはありませんか?
そして、そんな風に思ってしまう自分のことを
本当に私はダメな人間だ...
生きていても仕方のない人間だ...
と、落ち込んだり、ふさぎこんでしまったりすることはないでしょうか。
生きづらい人には、
そんなことを思ってしまうことも、よくあることの一つ
なのかもしれません。
┃ダメ人間のレッテルを貼っている自分
私自身の場合は、15年間ほど
《自分が好きとは思えない嫌な仕事》
をやり続けています。
そのうえ、自分の意地のために借金をしてまで
自分の喫茶店をもちました。
自分でそのような状況を作ってしまったため、そんな自分を
私は本当にダメな人間だ
と思っていました。
ましてやこのコロナ禍で、自分のやっていることは、
『しょせん不要不急の、求められていないつまらない仕事だ』
と思い込み、そんな職業を選んでしまった自分のことを
『生きていても仕方のない人間だ』
と感じていたこともしばしばあります。
『喫茶店なんて、この世からなくなればいいのに…』
とまで思い、自分を責め続けました。
こんなことをして生きている自分に、なんの意味があるのか
という頭の葛藤が消えたことはありません。
しかし、あるとき、毎日のように来てくださっている方に
「やめようと思っている」
と伝えてみると、
「困ったな、やめられたら行く先がなくなってしまうな」
と言われました。
他にも《店》は、世のなかにはいくらでもあります。
それでも
「ここが好きだから来るんだよ」
「他ではなく、ここじゃないとダメなんだよ」
と言われると、少しはうれしかったものです。
ダメ人間だと思ってしまうのは、自分の弱さなのかもしれないと思いました。
┃人の弱さをわかってあげられる人間になる
あなたは、
自分は何もできないダメ人間だ
役に立たない人間だ
と思ってはいませんか?
他の人は、目標に向かって、頑張っている人がいるかもしれない。
もしかしたら楽しくはないけど、普通に会社に行って仕事をしている。
家事や育児も頑張っている。
自分は目標もないし、やる気もない…。
自分はダメ人間かもしれないな…。
本当にそうなのでしょうか?
人は、誰もが同じ性格でも、性質でもないと思います。
社会は同じ方向を向かせようとしますが、皆が同じ方向を向くことは、当然ありません。
人はひとりひとりが、性格も性質も考え方も違う。
だからこそ、逆に言えば
自分にとってこの人は合わないな
こんなダメな人間がなんでいるんだ
と思ってしまうような人だっているかもしれません。
ただ、こちらがそう思ってしまう人に限って
本人はこれっぽっちも、自分をダメとは思っていない
という場合もあると思います。
なぜなら、本人に全く生きづらさや弱さもないからかなと思います。
どうしても、生きづらい人や繊細な人ほど、
自分で自分のことをダメ人間だ
と、レッテルを貼ってしまう気がします。
それくらい、人間という生き物は弱い生き物なのかもしれません。
それゆえ、もし自分をダメな人間だと思ってしまったら、メタ視点で
「ああ、人間は本当に弱い生き物だな」
「また自分のことをダメ人間だと思っているよ」
と自分を追い詰めるのではなく、素直にその事実を感じてみてもいいのかなと思います。
弱い生き物だからこそ、すぐ不安がったり自分をダメだと思ったりするのかなと思います。
だから素直に、人間は弱い生き物だと感じられれば、
《人の弱さもわかってあげられる人間 》
になっていける気がしませんか。
自分の弱さがわかる分だけ、人より人の弱さもわかる。
それだけで十分、ダメじゃない人間になっているとは思いませんか。
それでいいじゃないですか。
なぜなら、生きていても仕方のないダメな人間なんて、本来はどこにもいないはずなんですから。
文:もくもく
もくもくのプロフィールはコチラ
<目次>
1.『父親は死んだ』とうそをつかれた20年間
2.親に相談できなかった進路
3.私の就職先を偽る家族
4.家族に「負け」を認めたくなかった
5.他人の言動に一喜一憂してしまう
6.自分は生きているのか実感できない日々
7.父親のいない私の離婚と子どもへの罪の意識
8.相談相手は誰でもいいというわけではない
9.自分は本当に不幸なのか
10.自分の軸を持とうと思うとき
11.行動できない自分を認めるということ
12.自己肯定と自己否定に疲れ切ったあなたへ
13.いつも不安と戦うしかないのか
14.欲求を満たしますか、義務感を優先しますか
15.あなたの夢は、本当に必要な夢ですか?
16.生きるとは苦しいことと認める
17.「自信がない」をもたらす真犯人
18.年が変わったからと、目標を立てていませんか?
19.その批判はなんのためですか。
20.ダメな人間は本当にいるの?
おかげ様でコラム数500本突破!