TOP | コラム一覧 | 虐待の後遺症 | シリアスな空気の中で面白いことをしろと強要される


シリアスな空気の中で面白いことをしろと強要される

 

虐待の後遺症第8回 シリアスな空気の中で面白いことをしろと強要される

LinkIcon目次はコチラ 
 

虐待の後遺症

 

第8回
シリアスな空気の中で面白いことをしろと強要される

 
遊びの延長でおこなわれる虐待は、その二人のあいだに、五つほど歳の差がひらいている兄弟姉妹によく見られるケースです。
 
はじめは、お互いに小学生だった二人が、歳を負うごとに、中学生と小学生、高校生と小学生と、経験、知識、体格ともに大きな差ができていきます。
 
そしてその差は、弟や妹がどうあがいても兄や姉に勝ち目がないほどひらき、絶対に逆らうことの許されないような力関係が築かれていってしまうのです。
 
これ以上に歳の離れている兄弟姉妹の場合は、遊びの延長でおこなわれる虐待へと発展するケースは少なくなってきます。
 
なぜなら、そこまで歳が離れると、日常の中で共有する空間や出来事が極端に減ってくるからです。
 
兄や姉が中学生の時に、弟や妹はようやく小学生となって字を書けるようになるころです。
 
勉強も、趣味、遊びも、見るテレビも、読む本も、共有するものは歳の近い兄弟ほどはありません。
 
暮らしている世界が違うために、一緒に遊ぶ機会も少なく、密接に関わること自体が少ないのです。
 
反対に、歳の差が五つ以下の年齢の近い兄弟姉妹の場合は、生活のあらゆる面でかかわる機会が増えてきます。
 
ゲームやテレビ、マンガや服なども共有することが多いですし、お風呂も「一緒に入りなさい」と言われることも多いものです。
 
当然、一緒に遊ぶ機会も、日々、当たり前のように何度も訪れます。
 
話題や感性に共通する点が多く、同級生と一緒にいるような感覚で自分たちも、そして親も二人の関係を見ている側面があります。
 
にもかかわらず、兄や姉は、
 
「お兄ちゃんなんだから」
「お姉ちゃんなんだから」
 
と、弟や妹の面倒をみることを、まるで当たり前のことかのように親から指示されつづける場合がよく見られます。
 
これは、兄や姉からすれば、とても不公平に感じられるあつかいです。
 
そしてこの不公平感が、弟や妹への虐待の大きな温床となるのです。
 
確かに、自分が小学校低学年のときには「もう小学生なんだから」と言われて、弟や妹の面倒をみさせられた。
 
その弟や妹が小学校低学年になったら、こんどは「もう高学年なんだから」とやっぱり弟や妹の面倒をみさせられる。
 
その健気な献身に対して、親からたいした礼も言われずに、弟や妹が泣いたりケガしたときだけ「どこ見てたんだ!」と叱られる。
 
兄や姉からしてみれば、これほど不条理なことはありません。
 
たいして歳もかわらないのに、自分はいつでも面倒をみる側。
 
あげくにそれをやるのは当たり前のことで、感謝はされずに、ミスは一切許されない。
 
そのような過酷なあつかいに対して蓄積した恨みは、ささいな機会をとおして噴出するようになってきます。
 
そして非常に残念なことに、その噴出の矛先は親ではなく、自分よりも弱いものである弟や妹へと向かってしまい、遊びを隠れ蓑とした虐待がくり広げられてしまうのです。
 
そのような虐待の中でよくあるケースが、シリアスな雰囲気の中で楽しく明るく振る舞うように強要されることです。
 
たとえば、中学生の兄と小学生の妹が一緒に遊んでいる、そんなときを例にとってみましょう。
 
少し詳しく描写していきますので、読むのがしんどくなったときは、無理せず読み飛ばしてください。
 
兄と妹はいつもどおりに、リビングのテレビの前に座って大好きなお笑い番組を観て、一緒にお腹をかかえて笑っています。
 
そのとき、ふと兄が妹に、
 
「おまえ、今のギャグやってみてよ(笑)」
 
と妹に上機嫌で話しかけてきます。
 
妹の方は何気なく、
 
「ええ、やだよー、できないよー(笑)」
 
と同じく機嫌よく答えます。
 
でも兄はかまわず、
 
「早くやれって、ねえ、早くやって(笑)」
 
と迫ってきます。
 
妹は、今までの会話の延長として、
 
「やだよー、絶対やだー(笑)」
 
と楽しい会話のひとつとして答えます。
 
しかしその瞬間、兄の目の色がギラッと変わるのです。
 
そして、
 
「やれって言ってんだよ!いいから黙ってやれよ!」
 
と、突然ドスの効いた声で威圧してくる。
 
ほんの今まで和やかで楽しかった空間が、突如としてシリアスで重苦しい雰囲気に包まれます。
 
兄と妹の表情からは、笑顔があとかたもなく消え失せ、テレビから流れ出るお笑い番組の笑い声だけが虚しく響き渡るのです。
 
このようなシリアスな空気が充満した空間において、面白いことをやれと言われることは、たとえ大人であっても精神的にかなりの苦痛を味わうことになるでしょう。
 
にもかかわらず兄は、
 
「なんでやらないんだよ!ねえ、なんで?なんで?」
 
と妹に強要をつづけるのです。
 
そして、何も答えられずうつむいている妹に向かって、
 
「いいから早くやれよ!」
 
と声を荒げ、目を剥きだして脅し、ときには壁を「ドンッ!」と拳で叩いて威圧しつづけ、その空間のシリアス度をさらに増加させていくのです。
 
大人でも苦しいこの状況の中で、まだ小学生の子供が、しかも脅されながら面白いことをやらなければならない状況に立たされたとしたら、その精神的な地獄の深さは測り知れません。
 
兄の要望を実践するためには、越えようにも越えられない壁、しかも触れれば熱く焼けただれてしまうような高い壁をよじ登らなければならないのです。
 
しかし、登らなければ、延々と今いる地獄からは脱け出せない。
 
行くのも地獄、留まるのも地獄。
 
そんな地獄の袋小路で、妹は苦しみつづけるのです。
 
当然のことながら、この兄はそこまでしてギャグが観たいわけではありません。
 
ただ単に、自分の言うことがすんなり聞き入れられなかったことがきっかけとなり、機嫌を損ねてしまっただけに過ぎません。
 
そして、そこにシリアスな空気が生まれ、そのせいで妹はさらに言うことを聞きにくい状況となっため、兄はさらに言うことを聞かせることにこだわっていくという悪循環がおこっているのです。
 
ただし、はじめのうち兄は、自分の憤りを解消するために妹に自分の言うことを聞かせたい、その一点の欲望に意識が集中していたのですが、次第に別の目的が生まれ、その悪循環を楽しむようになってきます。
 
それは、目の前の妹をいたぶるという快感を得る目的です。
 
今、そのシリアスな空間の支配者は兄です。
 
その中で、身動きも取れず、ひたすら自分から発せられる強要に苦しみ、威圧に怯え、沈黙し、困り果てている妹を見ることが気持ち良くて仕方がない。
 
自分が空間を支配している喜びを手放すことができず、延々と、シリアスな空気の中での強要と威圧という地獄の責め苦を妹に与えつづけてしまうのです。
 
その異常な空間の中における強要と威圧だけでも、耐えがたい苦しみであるにもかかわらず、妹の心の中には、実は、それ以外の猛烈な苦しみが発生しているのです。
 
Brain with Soul代表
生きづらさ専門カウンセラー
信夫克紀(しのぶ かつのり)
 

もしこの記事があなたのお役に立てたのなら、
ぜひ他の方にも教えてあげてください。
Adic Salon入会受付中!生きづらさをチカラに変える!
 
 

おかげ様でコラム数500本突破!

読むと心が強くなるコラム

「読むだけで生きる勇気が湧いてくる」と大好評をいただいている、しのぶかつのり(信夫克紀)の連載コラムです。
もちろん<無料>でお読みいただけます。