TOP | コラム一覧 | アダルトチルドレンを本気で克服する方法 | なぜアダルトチルドレンはリラックスできないのか?


更新日:2021年3月20日

なぜアダルトチルドレンはリラックスできないのか?

 

なぜアダルトチルドレンはリラックスできないのか?

LinkIcon目次はコチラ 
 

アダルトチルドレンを「本気」で克服する方法

 

第21回
なぜアダルトチルドレンはリラックスできないのか?

 

┃どんなリラックス法も効果がない・・・

 
アダルトチルドレンはリラックスすることが苦手です。
 
仕事中はいつも緊張しっぱなし。
 
それどころか、休憩時間もなんだか緊張してしまう。
 
家に帰ってもリラックスできない。
 
一人になってもリラックスできない。
 
お風呂に入ってもリラックスできない。
 
ベッドに横になってもリラックスできない。
 
どうしても「心からリラックスすること」ができないのです。
 
そこでネットでいろいろなリラックス法を調べてみる。。
 
どの記事も「これでリラックスできます!」と高らかに言っている。
 
そこでリラックス法を試してみる。
 
深呼吸や腹式呼吸。
 
半身浴やアロマテラピー。
 
アーシングやストレッチ。
 
しかし、うまくはいきません。
 
どうしてもリラックスしきれない。
 
緊張の芯のようなものが取れないのです。
 
本当に苦しい状態です。
 
周囲の人はかんたんにリラックスできているのに、どうして自分には効果がないのか。
 
そんな思いがこみ上げてきて、より苦しくなってしまうのです。
 
 

┃アダルトチルドレンがリラックスできない理由

 
アダルトチルドレンに特有の「リラックスできない」というこの状態。
 
なぜアダルトチルドレンは、リラックスできないのでしょうか?
 
それは、そもそもリラックスした状態を体験したことがないから。
 
リラックスを知る機会をうばわれてきたからです。
 
アダルトチルドレンの育った家庭では、いつでも空気がピリピリしていました。
 
いつ誰が怒り出すのかわからないなかで暮らしてきた人もいるでしょう
 
暗い夜、誰もいない家のなかに一人ポツンと置いていかれ、小さな物音にも怯えて過ごした人もいるでしょう。
 
自分にいつどんな災難が降りかかってくるのかわからない。
 
そのような過酷な環境にいれば、リラックスを知ることができなかったのは当然のことです。
 
知らないものは答え合わせができません。
 
だから、いくらリラックス法を試してみても、リラックスできているのかすらわからないのです。
 
アダルトチルドレンは、そんな切ない状況に追い詰められ、それをたった一人で乗り越えて生きているのです。
 
 

┃アダルトチルドレンがリラックスできる方法

 
アダルトチルドレンはリラックスを知らない。
 
だから答え合わせができない。
 
では、アダルトチルドレンがリラックスを体験するためには、いったいどうしたらいいのでしょうか?
 
それには二つのステップがあります。
 
一つ目のステップは、リラックスへの「こだわり」を捨てることです。
 
アダルトチルドレンは、リラックス「しない」のではありません。
 
リラックス「できない」のです。
 
できないものを無理にやろうとすれば、必死にならざるをえません。
 
「どうすればリラックスできるだろうか?」
 
「今リラックスできているだろうか?」
 
「これはリラックスしている状態だろうか?」
 
とリラックスへの「こだわり」が生まれてきます。
 
人間は「こだわり」があるときには、決してリラックスできません。
 
だからリラックスへの「こだわり」を捨てることがどうしても必要なのです。
 
とは言えテレビや雑誌は、枕やエステ、旅行の広告のなかで、気もちよさそうなリラックス状態を、毎日これでもかと見せつけてきます。
 
しかも、非現実的なほど極上のリラックスです。
 
これではアダルトチルドレンの「リラックスへのあこがれ」が刺激されてしまうのも仕方のないことです。
 
そんな非現実的な状態をリラックスだと思ってしまっては、「こだわり」が強くなるだけ。
 
リラックスを知るためには、そのような非現実的なリラックス情報からは距離を置くのが賢明です。
 
ぜひ、テレビや雑誌などのメディアは、かぎられた情報だけを得るための道具として、接する機会を最低限に抑えるようにしましょう。
 
 

┃リラックスはあとから自然と訪れるもの

 
リラックスに対する「こだわり」が薄れてきたら、次のステップです。
 
アダルトチルドレンがリラックスを体験するための二つ目のステップ。
 
それは「脱力」です。
 
脱力せずにリラックスすることはできません。
 
脱力した状態を知れば、リラックスは自然に訪れます。
 
脱力の先にリラックスがあるのです。
 
ただ、これもリラックスと同様に、脱力した状態がわからないという人が多いはず。
 
まずは脱力を体験する必要があります。
 
いきなりリラックスを体験しようとするよりは、脱力を体験する方が機械的ではるかに簡単です。
 
そこで重要になるのが、自分の「余分な力」について知ることです。
 
脱力と言っても、全身からすべての力を抜いてしまっては起き上がることすらできません。
 
「余分な力」だけ抜けばいい。
 
だから、自分が普段、体のどこにどれだけ「余分な力」を入れているのかをチェックすることがとても大切なのです。
 
カウンセリングでも、リラックスのご相談をよくお受けします。
 
そんなときも、脱力法に取り組み「余分な力」をチェックします。
 
あとは日常生活の中で、その「余分な力」を脱いていく練習をするのです。
 
やがて、ふとしたときに、
 
「ああ、なんだか余分な力が全部抜けていて心地いいなぁ」
 
という状態が訪れます。
 
そして、それがリラックスだとあとから知ることになるのです。
 
アダルトチルドレンがリラックスするためには、まずリラックスへの「こだわり」を捨てる。
 
そしてリラックスより脱力を体験する。
 
リラックスはその先に自然と訪れるのです。
 
Brain with Soul代表
生きづらさ専門カウンセラー
しのぶ かつのり(信夫克紀)
 

もしこの記事があなたのお役に立てたのなら、
ぜひ他の方にも教えてあげてください。
Adic Salon入会受付中!生きづらさをチカラに変える!
 
 

 

アダルトチルドレンを「本気」で克服する方法 <目次>

1.アダルトチルドレンを「本気」で克服する方法
2.なぜ克服したはずの問題をくり返してしまうのか?
3.今までのアダルトチルドレン克服法が取りこぼしてきた盲点とは?
4.扁桃体が敏感だと自覚する
5.「あなたは強い」という事実
6.親を捨てる
7.アダルトチルドレン克服に欠かせない必要なこと
8.恩着せがましい親
9.一生懸命育てたのに!
10.あなたは本当に親不孝者なのか?
11.親にすべてをブチまけようと思う
12.親が子育ての非を認められない理由
13.親への仕返しが止められない
14.アダルトチルドレン克服の優先順位
15.親との対決に必要な覚悟
16.好きなこと、やりたいことがわからない
17.「誰もわかってくれない」を解決する方法
18.燃え尽き症候群をくり返してしまう
19.親との関係を良好にしたい
20.「してあげた」という親心
21.なぜアダルトチルドレンはリラックスできないのか?
22.「体」を整えることがアダルトチルドレンに必要な理由
23.「つき合う人」を変えなければアダルトチルドレンは克服できない
24.ナイーブさを捨てる
25.人に批判されるのが怖い
26.自尊心が低い
27.アダルトチルドレンの「克服」とは?
28.感情をうまく表現できない
29.鬼のような親
30.人からの評価が気になる
31.自信よりも必要なもの
32.嘘をついてしまう
33.アダルトチルドレンが承認欲求をなくす方法
34.仕事で手を抜けない
35.自己肯定感を高めたい
36.親と同じことをしてしまった
37.なぜ焦ってしまうのか?
38.不登校が許されなかった人
39.今の仕事が向いていないと思うなら
40.勇敢であるということ
41.人間関係がうまくいかない
42.孤独を磨き上げる
43.努力しても嫌われつづける人
44.いつも自分ばかり残業している
45.快楽と上手につき合おう
46.自分のなかに基準がない
47.面倒くさがりをなおしたい
48.自分に合った働き方を見つけたい
49.他人に興味がもてない
50.自分に興味がもてない
51.人の顔色をうかがう原因とその対処法
52.私は変われるでしょうか?
53.どこに行っても同じだぞ!
54.自分がわからない
55.やる前から「無理」「できない」とあきらめてしまう
56.職場の人間関係がつらい
57.自分で自分をしばりつけてしまう人
58.不自由を感じてしまう原因
59.口が悪くて孤立してしまう
60.親のせいにするのは自分の甘えなのか?
61.嫌味ったらしい言い方をしてしまう
62.明るく楽しく振るまえなくなった
63.家庭環境のせいにし過ぎと言われてしまう
64.すべてを受け入れてもらいたい
65.親への憎しみが消えない
66.自分の受け入れ方
67.一人暮らしを必死になって止める母親
68.ひどい親に育てられた
69.アダルトチルドレンが子供のしつけに迷うとき
70.ささいなことを根にもってしまう
71.なにをすればいいのかわからない…
72.無駄にプライドが高い自分がイヤになる
73.あなたのペースを乱す人への具体的な対処法
74.あなたが無理しすぎてしまう本当の理由
75.なぜあなたは努力しても報われないのか?
76.幸せを追いかけてるのに苦しいのはなぜ?
77.自分に優しくしたい、でもできない・・・
78.アダルトチルドレンがくり返し絶望におちいるパターンとは?
 


おかげ様でコラム数500本突破!

読むと心が強くなるコラム

「読むだけで生きる勇気が湧いてくる」と大好評をいただいている、しのぶかつのり(信夫克紀)の連載コラムです。
もちろん<無料>でお読みいただけます。