生きづらさから脱け出すためのリアルな言葉たち
読むと心が強くなるコラム

生きづらさから脱け出し『心地よい人生』を手に入れるためのコラムシリーズ。
Brain with Soul代表しのぶかつのりによる『リアルな言葉』を満載しております。
どうぞご覧くださいませ。
最新のコラム
・まだ「お金」のために起業してるの?
・家にも世の中にも「居場所がない」ときの解決法
・好きなこと、やりたいことがわからない
・人の顔色をうかがう原因とその対処法
・「誰もわかってくれない」を解決する方法
・アダルトチルドレンがくり返し絶望におちいるパターンとは?
・生きづらい人が避けた方がいい起業テクニック「巨人の肩に乗れ!」
・嫉妬しやすい人が「嫉妬しない人」になりたいなら
・自分に優しくしたい、でもできない・・・
・生きづらい人は「40代向けサービス」で起業しよう
・起業の壁「私より詳しい人がいる」の解決法
・幸せを追いかけてるのに苦しいのはなぜ?
・起業でボロボロになる生きづらい人たち、その原因とは?
・雑談力は必要か?雑談できないあなたへ
・「メンタルが強い人」のアドバイスを真に受けない
・人の顔色をうかがってしまう
・生きづらい人はAIと仲良くなれる - 関係性のシンギュラリティ
・もんもん耐性、それは自分の「本質」と向き合える力
連載コラム一覧
生きづらさが「誤解」されている!
「生きづらさ」とはいったいなにか?
あらゆる場面で耳にするようになった「生きづらさ」という言葉。じつは「生きづらさ」はいろいろな使われ方をしていて、「生きづらさ」を抱えた方が非難や誤解を受けています。その誤解を解くために「生きづらさ」についてわかりやすくに解説しています。
詳しい内容を見る
なぜこんなにも生きづらいのか?
生きづらい原因は脳の「扁桃体」?
「生きづらい」と感じている人の多くが悩むその「原因」。その可能性として、脳の「扁桃体」に焦点を当て、敏感な扁桃体を抑える方法や、生きづらさにどのように対処していけばいいのかを具体的に解説しています。
詳しい内容を見る
どうしても生きづらさから脱け出せない人へ
生きづらさから脱け出せる人がもつ「三つの信念」
生きづらさから脱け出せる人と、脱け出せない人。その二人にはじつは明確な違いがあります。それは「三つの信念」をもっているかどうかという違いです。その「三つの信念」とはいったいなんのか?どうすればもつことができるのか?一つずつ詳しく解説していきます。
詳しい内容を見る
生きづらさの「最後の一線」を越える方法
自分のために人の役に立とう(ただし押しつけにならないように)
人の役に立つと生きづらさから脱け出せると言われたら信じられますか?自分のために人の役に立つことで完成する「ジニアスエゴイズム」という新しい生き方、そして、人の役に立つことで生きづらさの「最後の一線」を越える仕組みをご紹介します。
詳しい内容を見る
生きづらい人が「安定した人生」を手に入れるために
なぜ「一人で稼ぐチカラ」が最強なのか?
正社員より一人で起業した方が安定している。もしそう言われたら「そんなバカな!」と思うでしょうか?このコラムでは「一人で稼ぐチカラ」によって、私たちがもっとも安定した人生を手に入れられる仕組と、それを実現するための具体策をご紹介しています。
詳しい内容を見る
ピアカウンセリングが生きる意味をもたらす理由
「生きる意味」を見失ったときにするべきこと
「生きる意味」を見失ったとき。いったいどうすればいいのか?その切実な問いの「答え」がここに示されています。共感と癒しのうずをわき起こす「カタルシスのもたらし合い」と、生きる意味をもたらす「ピアカウンセリング」とは?
詳しい内容を見る
「人生の袋小路」から脱け出そう
生きづらさの克服には「三つの時期」を通過する必要がある
生きづらい人生のなかで立ち往生しているのなら。「生きづらさ克服のロードマップ」を手に入れる必要があります。そこには、生きづらさを克服していく「三つの時期」が記されているのです。
詳しい内容を見る
生きづらい社会を生き抜くための知恵
生きづらい人生の歩き方
<連載中>
「生きづらい」と感じる人が、「この時代のこの社会」の中で生き抜くために絶対に必要なものとは何なのか?
生きづらさを突破し、幸せな人生を歩いていくための知識が身につくコラムです。
目次を見る
アダルトチルドレンからの脱出
アダルトチルドレンを本気で克服する方法
<連載中>
アダルトチルドレンを克服しカウンセラーとなった筆者みずからが語る、そのしつこい苦しみを「本気」で克服するための具体的な方法と心構え。
今までの方法では通用しなかった方、必見です。
目次を見る
生きづらさから脱け出す、覚悟の決め方
人生の原液を飲んで生きる
<全16回>
「あえて生きる」
「にもかかわらず生きる」
この覚悟があなたを強くする。
人生の原液を味わいつくし、生きづらさから脱け出す方法。
目次を見る
この世界の仕組みを知り、生きづらさから脱け出す
Brain with Soul現象
<全32回>
生きづらさを感じる『意識』はどうして生まれるのか?
どうすれば生きづらさから抜け出せるのか?
「この世界」の仕組みの中に、その答がある。
目次を見る
考え方のパターンを変える技術
思考のアミダくじ書き換え法
<全10回>
生きづらさを生み出してしまう、考え方のパターンを変える技術。
『心地よい人生』を自然と選べるようになる習慣を身につけてみませんか?
目次を見る
幸せ物質セロトニンを増やす方法
すぐに役立つセロトニン基礎知識
セロトニンで心が強くなる仕組みから、セロトニンを増やす具体的な方法まで、セロトニントレーナーでもある私が、わかりやすくていねいに解説させていただきます。
目次を見る
諸富心理学の魅力と活用法
諸富祥彦の名著を味わう
<連載中>
私がもっとも影響を受けた心理学者であり心理臨床家『諸富祥彦』の本をご紹介。
『諸富祥彦』の本にじっさいに書かれている言葉の紹介を中心とした人生に役立つ「実践的」なレビューです。
目次を見る
トランスパーソナルを学び、役立てる
トランスパーソナルを日常に活かす
<全10回>
トランスパーソナルを学び、じっさいに役立てる生き方をご紹介するコラム。
悩みや苦しみを味方につける「トランスパーソナル」という感覚を、日常に活かす具体的な方法を解説します。
目次を見る