TOP | コラム一覧 | しない努力 | 怒りをしずめることに疲れ果てたら - 怒りをしずめない努力


怒りをしずめることに疲れ果てたら

 

しない努力をアピールする女性の画像

LinkIcon目次はコチラ

しない努力

 
第5回

怒りを静めない

 

┃怒りをしずめない方がいい理由

 
あなたは「怒りを抑えねば・・・」とグッとガマンしてしまうことはありませんか?
 
私たちは、ついついガマンすることを美徳と考えてしまうところがありますよね。
 
「怒り」は、まさにガマンすべきと考えられていることの代表格ではないでしょうか。
 
しかし、怒りをしずめるには、なみなみならぬストレスがかかりますよね。
 
もしあなたに、毎日そんなにも大きなストレスがかかっているのだとしたら。
 
きっと、生きづらさを感じておられることでしょう。
 
そこで今回は、その大きなストレスに上手に対処する考え方をご紹介したいと思います。
 
それは「怒りをしずめない努力」です。
 
常識で考えると、怒りはしずめた方がいいですよね。
 
たしかに、その方が人間関係がスムーズにいき、快適に生きていくことができるでしょう。
 
でも、その怒りをしずめる努力のために毎日が苦しくなっているのなら本末転倒です。
 
だから、その苦しみに押しつぶされてしまう前に、「怒りをしずめない努力」に切り替えてみるのです。
 
 

┃怒りをしずめない方法と意外なメリット

 
たとえば、上司にとても不条理な叱られ方をしてムカッときた。
 
ムカッとくるまでは自然現象です。
 
自分のせいではなく、人体構造のせいにしてください。
 
参照:「ネガティブな感情に振りまわされない方法 - 自分のせいにしない努力」
 
そして、その怒りを「しずめない」 努力をしてください。
 
徹底的に怒り狂ってください。
 
心の中で。
 
徹底的に文句を言ってください。
 
心の中で。
 
良心に負けてはいけません。
 
思うかぎりの怒りの理由を、「これでもか、これでもか!」と次から次へとあげてください。
 
心の中で。
 
本気でやればやるほど、次第にあなたは気がつくはずです。
 
「こんなことを感じてたのか、私」と。
 
そして、激しく震える「心の輪郭」が、あなたに触れてもらえたことで、だんだんとしずまっていくはずです。
 
人は言いたいことを言うと、気が済んでしまう性質がありますよね。
 
反対に言いたいことを抑えつけると苦しくなる。
 
だから、心の中でいいから思う存分言いたいことを言ってみる。
 
すると、だんだんと冷静さを取り戻していくことができます。 
 
むやみやたらに、すべての怒りを抑えつけようとしても、大きなストレスになるだけです。
 
針で刺されれば痛いのと同じで、不条理なことを言われればムカッとくるのです。
 
ムカっときたら、思いっきり自分に怒らせてあげてください。
 
心の中で。
 
「怒りをしずめない努力」をして、ストレスをその場で上手に解消していきましょう。
 
怒るだけなら不愉快なだけですが、怒ったおかげで大切な「心の輪郭」に触れることができたのなら、怒ったかいも少しはあるのではないでしょうか。
 
 

┃上手に怒りを「しずめない」コツ

 
ただ、心の中で怒っているうちに、もっと腹が立ってきてつい口に出してしまうことがあります。
 
これは、なんとしても避けたいところですよね。
 
あなたにも、相手にも、周囲の人にも、なにもいいことがありません。
 
そこで最後に、心の中で怒り狂っても口に出すのを避けるために、冷静さを保てる「ポーズ」を決めておきましょう。
 
たとえば「アゴから口にかけて手を当てて真剣な目でフムフムとうなずく」。
 
これだと、物理的に手をどかさないと声が出せないので、突発的に暴言が飛び出てしまわないようにすることができます。
 
さらに、相手の話をとても真摯に聴いている「ように」見えるので、相手にも不快感を与えません。
 
ぜひ試してみてくださいね。
 
ただ、そもそもこんなたいへんな努力をする前に、怒り自体がわいてこないようにできたらいいですよね(笑)
 
そこで次回は、怒り自体がわいてこないようにするための「ある方法 」をご紹介したいと思います。
 
 
Brain with Soul代表
生きづらさ専門カウンセラー
しのぶかつのり(信夫克紀)
 

もしこの記事があなたのお役に立てたのなら、
ぜひ他の方にも教えてあげてください。
Adic Salon入会受付中!生きづらさをチカラに変える!
 
 

おかげ様でコラム数500本突破!

読むと心が強くなるコラム

「読むだけで生きる勇気が湧いてくる」と大好評をいただいている、しのぶかつのり(信夫克紀)の連載コラムです。
もちろん<無料>でお読みいただけます。