┃アダルトチルドレンは感情がうまく表現できない
「感情をうまく表現できない」という悩みがあります。
わきあがってきた感情にたいして、的確なタイミングで、適切な表現ができない。
怒りや悲しみを感じたとしても、その場でスムーズに表現することができない。
感情を抑え込んでしまうのです。
そして平気な顔をよそおってしまう。
または「イラ立った素振り」や「困ったような言い方」でそれとなくわかってもらおうとする。
さらに、あとで長々と自分の言いぶんをメールで送ってしまう。
ときには暴発して、突然キレたり泣き出してしまうこともある・・・。
結果として、異常にストレスがたまったり、相手に嫌われてしまうのです。
じつはこれ、「アダルトチルドレン」だと自覚されている方にとくに多いお悩み。
感情がうまく表現できず、感情を抑圧しつづけてしまうために、いつも苦しい思いをしているのです。
我慢したあげくに嫌われてしまうなんて、本当に割に合わないですよね。
そんな状況に対して「私はこういう人間なんです」と開き直れる人は苦しまないでしょう。
また「あなたが一方的に悪いのです」と相手のせいにできてしまう身勝手な人も悩むことはありません。
一方、開き直れない人、身勝手になりきれない人は、感情を表現したいけどできないという、大きな葛藤を背負い込むことになるのです。
┃どうして感情をうまく表現できないのか?
アダルトチルドレンと自覚しておられる方の多くは、感情をうまく表現できないことに悩んでいます。
感情表現がスムーズにできる人を見ると、不思議でたまらなかったり、うらやましく思うこともあるのです。
では、どうして感情をうまく表現できないのでしょうか?
感情を表現できない仕組みは、じつは「二段階」に分かれています。
これがとてもややこしいため、解決するのが難しいのです。
ですので、ていねいに解説させていただきますので、どうぞ焦らずゆっくりとお読みください。
感情を表現できない「二段階」とは、次の二つです。
1.そもそも自分の感情に気づけていない
2.自分の感情に気づいていてもそれを表現できない
それぞれを詳しく解説していきますね。
まずは一段階目の「そもそも自分の感情に気づけていない」からいきます。
これは、そもそも自分にどんな感情が湧いてきているのかを自分でもわかっていないという状態です。
怒りや恐怖がわいてきても、自分でも気づけないほどの高速で、
「怒るのは身勝手な人間のすること」
「これくらいで怖がるなんてだらしない」
と感情を抑圧してしまうのです。
そして、そちらの方が自分の本心だと思ってしまうのです。
これは、感情をないがしろにしている状態。
言いかえれば、
「感情を感じることさえ許さない状態」
だと言えるでしょう。
自分の感情よりも「感情を抑圧する声」を優先してしまっている状態です。
┃なぜか感情を抑える方を選んでしまう
次は二段階目の「感情に気づいているけどそれを表現できない」という段階です。
自分の感情にも、ちゃんと気づけている。
「怒るのは身勝手な人間のすること」
「これくらいで怖がるなんてだらしない」
という、感情を抑圧する声にも気づけている。
しかし、感情をどう表現したらいいのかわからないため「感情を抑圧する声」を優先してしまう状態です。
つまり、感情を抑える方を「選んで」しまうのです。
そして、
「ああ、なんであのときハッキリ言い返さなかったのだろう。」
「ああ、また、どうってことないというふりをしてしまった・・・」
と後悔することになってしまうのです。
┃感情を表現できなくなった原因とは?
一段階目も、二段階目も結果的に、自分の感情を抑圧していますよね。
気づかないで抑圧しているのか、気づいた上で抑圧しているのかの違いだと言えるでしょう。
さらに、一段階目と二段階目は明確に分かれているわけではなく、これらが入り乱れている人がほとんどです。
ではなぜ、そのような入り乱れた心理状態になってしまうのでしょうか?
アダルトチルドレンは、自分の感情を家族に抑圧されて生きてきました。
感情をもつことを許されなかった。
だから、アダルトチルドレンの多くの方は、感情をうまく表現できないことが多いのです。
これは本人の責任ではありません。
家族の前で怒りや悲しみを表に出せば、ひどい仕打ちが待っていた。
否定され、罵倒され、嘲笑され、殴られ、感情を押しつぶされた。
アダルトチルドレンにとって感情表現とは、恐怖やさらなる怒りに直結する行為なのです。
┃スムーズな感情表現は、じつは恥ずかしい行為
ただし、じつはここに、問題解決の重要なポイントが隠されています。
それは、スムーズな感情表現は、じつは恥ずかしい行為だということです。
感情表現をスムーズにできる人というのは、アダルトチルドレンが経験したような、感情表現によってもたらされる大きな苦痛を知りません。
感情表現の先にある苦しみを経験したことがないのです。
つまり、苦しんだ経験がないから「怒れてしまっている」だけであり「怖がれてしまっている」だけだということです。
それは、安全なプールでしか泳いだことのない人が、深い海だと気づかずに泳いでいるようなもの。
スムーズな感情表現とは、危険を知らない子供の無邪気な行動と同じなのです。
大人として、恥ずかしい行為だと言えるでしょう。
だから、人生を真正面から見据えている人であれば、スムーズな感情表現ができない方が当たり前。
感情を抑圧する方が自然なのです。
┃感情表現にそれほどの価値があるのか?
スムーズな感情表現は、自己肯定感を育んでもらえた人の「条件反射」に過ぎません。
それは、針で刺された痛みに対して「アイタッ!」と言ってるのと同じなのです。
また、スムーズに感情表現できる人は、ご両親が嫌味のない感情表現をする人で、その仕草を子供のころから見てきたのかもしれません。
さらに、生まれつき相手に好感を与える声質や、相手を圧倒する雰囲気をもっていて、感情表現をしやすい条件が整っているのかもしれません。
言うなれば、感情表現のネイティブでありエリート。
感情表現とは、わざわざ意識して身につけるものではないのです。
無理して身につけても、ぎこちなく不自然になるだけです。
あなたも外国人が目の前で転んだときに「イテッ!」とかではなく、一瞬間をおいてから、
「私は痛いです。」
と言ったら、その人が日本語のネイティブでもエリートでもないとすぐにわかるはずです。
同じように、アダルトチルドレンが無理に感情表現しようとすると不自然になります。
ぎこちなくなる。
相手も気まずいですし、自分にとってもあまりよい結果を生み出しません。
だいいち、身につけるためにはものすごい労力がかかります。
果たして感情表現にそれだけの価値があるのでしょうか?
そこまでして感情表現をする意味があるのでしょうか?
感情とは、むき出しの心。
あなたの「全裸」と同じです。
あなたの「全裸」を見せてもいい人なんて、いったい何人いるのでしょうか?
重要なのは感情表現をすることではない。
相手に必要なことを伝えることです。
身につけるとすれば、感情表現の技術ではなく、自分にとって重要なことを伝える技術でしょう。
強い感情が湧いてくるほど重要な思いが自分のなかにあるならば、冷静になってからそれを伝えればいい。
しっかり話し合って、目的を果たせばいい。
感情表現は目的ではない。
感情にともなう単なる「オマケ」でしかないのです。
ドライと思われるくらいでちょうどいい。
あなたの「全裸」は、かけがえのない大切な人にだけ見せてあげればいいのです。
Brain with Soul代表
生きづらさ専門カウンセラー
しのぶ かつのり(信夫克紀)
アダルトチルドレンを「本気」で克服する方法 <目次>
1.アダルトチルドレンを「本気」で克服する方法
2.なぜ克服したはずの問題をくり返してしまうのか?
3.今までのアダルトチルドレン克服法が取りこぼしてきた盲点とは?
4.扁桃体が敏感だと自覚する
5.「あなたは強い」という事実
6.親を捨てる
7.アダルトチルドレン克服に欠かせない必要なこと
8.恩着せがましい親
9.一生懸命育てたのに!
10.あなたは本当に親不孝者なのか?
11.親にすべてをブチまけようと思う
12.親が子育ての非を認められない理由
13.親への仕返しが止められない
14.アダルトチルドレン克服の優先順位
15.親との対決に必要な覚悟
16.好きなこと、やりたいことがわからない
17.「誰もわかってくれない」を解決する方法
18.燃え尽き症候群をくり返してしまう
19.親との関係を良好にしたい
20.「してあげた」という親心
21.なぜアダルトチルドレンはリラックスできないのか?
22.「体」を整えることがアダルトチルドレンに必要な理由
23.「つき合う人」を変えなければアダルトチルドレンは克服できない
24.ナイーブさを捨てる
25.人に批判されるのが怖い
26.自尊心が低い
27.アダルトチルドレンの「克服」とは?
28.感情をうまく表現できない
29.鬼のような親
30.人からの評価が気になる
31.自信よりも必要なもの
32.嘘をついてしまう
33.アダルトチルドレンが承認欲求をなくす方法
34.仕事で手を抜けない
35.自己肯定感を高めたい
36.親と同じことをしてしまった
37.なぜ焦ってしまうのか?
38.不登校が許されなかった人
39.今の仕事が向いていないと思うなら
40.勇敢であるということ
41.人間関係がうまくいかない
42.孤独を磨き上げる
43.努力しても嫌われつづける人
44.いつも自分ばかり残業している
45.快楽と上手につき合おう
46.自分のなかに基準がない
47.面倒くさがりをなおしたい
48.自分に合った働き方を見つけたい
49.他人に興味がもてない
50.自分に興味がもてない
51.人の顔色をうかがう原因とその対処法
52.私は変われるでしょうか?
53.どこに行っても同じだぞ!
54.自分がわからない
55.やる前から「無理」「できない」とあきらめてしまう
56.職場の人間関係がつらい
57.自分で自分をしばりつけてしまう人
58.不自由を感じてしまう原因
59.口が悪くて孤立してしまう
60.親のせいにするのは自分の甘えなのか?
61.嫌味ったらしい言い方をしてしまう
62.明るく楽しく振るまえなくなった
63.家庭環境のせいにし過ぎと言われてしまう
64.すべてを受け入れてもらいたい
65.親への憎しみが消えない
66.自分の受け入れ方
67.一人暮らしを必死になって止める母親
68.ひどい親に育てられた
69.アダルトチルドレンが子供のしつけに迷うとき
70.ささいなことを根にもってしまう
71.なにをすればいいのかわからない…
72.無駄にプライドが高い自分がイヤになる
73.あなたのペースを乱す人への具体的な対処法
74.あなたが無理しすぎてしまう本当の理由
75.なぜあなたは努力しても報われないのか?
76.幸せを追いかけてるのに苦しいのはなぜ?
77.自分に優しくしたい、でもできない・・・
78.アダルトチルドレンがくり返し絶望におちいるパターンとは?
おかげ様でコラム数500本突破!