TOP | コラム一覧 | 心地よい人生の便り | 本当にやりたいことを見つける方法


更新日:2020年3月24日

本当にやりたいことを見つける方法

 
本当にやりたいことを見つける方法

 

心地よい人生の便り

 
<26通目>

本当にやりたいことを見つける方法

 

┃「本当にやりたいこと」が見つからない

 
あなたは、なにもする気が起きなくなることがありますか?
 
人生が味気ない。
 
なにをやっても無駄に思えてしまう。
 
すべてが虚しくて、なんのために生きているのかすらわからなくなってしまう・・・。
 
そんなとき、世間の多くの人たちは、
 
「本当にやりたいことをやろうよ!」
 
と呼びかけてきます。
 
「本当にやりたいこと」さえやっていれば、いつでも心躍らせて生きていくことができる。
 
「本当にやりたいこと」さえやっていれば、毎日を楽しくと過ごすことができる。
 
たしかにそのとおりですよね。
 
私もまったく異論はありません。
 
でも、その「本当にやりたいこと」というのが、なかなか見つからなくて苦労している人がいます。
 
つまり、「本当にやりたいこと」をやりたくても、そもそも「本当にやりたいこと」が自分でもなんなのかわからないわけです。
 
そんな気もちも理解せずに、毎日明るく元気に楽しくイキイキ生きている人たちは、
 
「本当にやりたことをやろうよ!」
 
「借金してでもやろうよ!」
 
「やっちゃえばいいんだよ!」
 
とあおってくる。
 
そのために「やりたいこと」がない人は、自分はつまらない人間、おかしな人間だとまで思い詰めて、自分を責めるはめになってしまうのです。
 
 

┃世間の「やりたいことが見つかる方法」で、やりたいことが見つからない理由

 
そこでこんどは「やりたいことを見つける方法」というものが必要になってきます。
 
これも、世間でよく言われる方法がありますよね。
 
以前から「興味」のあることや、昔から「得意」なことがあれば、とにかくやってみる。
 
それを趣味にしてみたり、本格的な仕事にしようとチャレンジしてみる。
 
たとえば、サッカーに「興味」があれば、サーカーに関するブログを書いたり、試合の取材記事を雑誌社に投稿してみる。
 
手芸だけは昔から「得意」だったから、本格的なパッチワークにチャレンジしてみる。
 
でも、これまた
 
「そこまで興味があったり、そこまで得意なものがないんだよね・・・」
 
という壁にぶつかってしまいます。
 
やはり、世間で言われているこのやり方は、間違っているのでしょうか?
 
私は、方向性は合っているのかなと思います。
 
ただ、あなたのように、真面目で繊細な心をもち、生きづらさを抱えている方には、ちょっとした工夫が必要なのです。
 
その工夫とは「1%に光を当てる」という工夫です。
 
「興味」があるとは言い切れない、
 
「得意」とは思えない。
 
でも、たった「1%」でいい。
 
自分のなかの他のことにくらべたら、無関心ないわけではない。
 
たった1%でいい。
 
自分のなかの他のことにくらべたら、苦手なわけではない。
 
こんな「1%」に光を当ててみるのです。
 
他人の「興味」や「得意」は、今はいっさい気にしなくていい。
 
あくまでも自分のなかの、しかもたった「1%」でいい。
 
そのわずかな「興味」と「得意」の差に注目していくのです。
 
 

┃「0.1%」を「本当にやりたいこと」に育てていく

 
生きづらさを抱えている方は、本当に真面目な方が多いことを、私は毎日実感しています。
 
だから、きっとあなたも「本当にやりたいこと」などと表現されてしまうと「やりたいレベル」がかなり高いものをイメージしてしまうのではないでしょうか。
 
一目会っただけで「これやりたい!」と感じられるもの。
 
少し試しただけで「これがやりたかったんだ!」と感動できるもの。
 
そんなものをイメージしてはおられないでしょうか。
 
そして、「興味」があるもの、「得意」なものと言われると、明確にハッキリと、
  
「興味があります!」
 
「得意です!」
 
と言い切れるものを探してしまう。
 
他の人とくらべても明確にハッキリと、
 
「興味があります!」
 
「得意です!」
 
と言い切れるものを探してしまってはいないでしょうか。
 
でも世間の多くの人は、じつはたいして深くも知らないものを「興味があります!」と言い切っています。
 
そして、たいしてできもしないことを「得意です!」と言い切っています。
 
だからあなたも「1%」でいい。
 
「1%」でいいから、あなたのなかにある「他のものよりはマシなもの」に光を当ててみてください。
 
1%が難しければ、0.1%でもかまいません。
 
はじめはそれでいいんです。
 
まずはそこからはじめてみましょう。
 
そして、その0.1%の「興味」や「得意」を、また0.1%ずつでかまわないから育てていきましょう。
 
「本当にやりたいこと」がすぐに見つかる人は、かなりの少数派です。
 
多くの人にとって「本当にやりたいこと」とは、「見つける」ものではなく「育てる」ものなのですから。 
 
それでは今日もあなたに、心地よい人生が訪れますように。
 
Brain with Soul代表
生きづらさ専門カウンセラー
しのぶ かつのり(信夫克紀)
 

関連コンテンツ

趣味ややりたいことなんて本当に必要なのか?
起業したいけど「やりたいこと」が見つからない
 

もしこの記事があなたのお役に立てたのなら、
ぜひ他の方にも教えてあげてください。
Adic Salon入会受付中!生きづらさをチカラに変える!
 
 

心地よい人生の便り <目次>

1.体が動かなくなる理由
2.自己評価を上げる方法
3.感謝をしないメリット
4.心も体もクタクタに疲れているのに休めない
5.正反対の感情のあつかい方
6.心が疲れているときには視野を「狭く」しよう
7.ポジティブな感情に「書き換わる」方法
8.ネガティブ思考から脱け出す方法
9.苦しみのエリート意識
10.なにをやっても長つづきしないのはなぜ?
11.月曜日の憂鬱を解消する方法
12.自分の強さに気づき自分を信頼できる方法とは?
13.言い方がきついと言われてしまう
14.セロトニンを増やす朝食
15.躊躇なく行動できるようになる法則
16.悩む自分に嫌気がさしたら
17.セロトニンのいいところ
18.恐怖心はあなたの強さの証明
19.目標の大切さ - なぜ目標を設定するのか?
20.堂々と逃げよう - 逃げることは悪いことなのか?
21.規則正しい生活ができない - 「9時5時生活」がストレスになる
22.覚悟の決め方 - なぜ覚悟が決まらないのか?
23.働く気力がわいてこない - お金と気力の関係
24.焦りや不安を解消する「贅沢」のしかた
25.飽きずにつづけられるようになる2つの工夫
26.本当にやりたいことを見つける方法
27.焦りがしずまる歩き方
28.欲望に振りまわされなくなる習慣
29.現状に満足してもいい?してはいけない?
30.自分を癒したいなら「垣根」を越えよう
31.快楽を罪悪感なく味わう方法
32.心の調子に左右される人は「時速」を計ろう 
33.「本当の気もち」がわからないなら 
34.朝、寝起きの猛烈な不快感に対処する方法
35.「漠然とした不安」の正体と具体的な対処法
36.お金は大切?
37.生きづらい人が「苦手」を受け入れる方法
38.あなたは本当に自分に「甘い」のか?診断テストと改善法
39.感情をしずめる極意
40.原因不明のイライラを解消する方法
41.突然不安になってしまう…
42.気分が落ち込んだ時には?
43.「私は頭が悪い」と感じるなら
44.いつも笑顔で過ごさなくてもいい理由
45.笑顔で過ごした方がいい理由
46.幸福感を持続させる最大のコツ
47.気分の浮き沈みの対処法
48.人間関係で疲れる原因
49.他人の評価を気にしない練習
50.人生がうまくいかない人
51.どうすれば人生がうまくいくのか?
52.自分を変えたい
53.自分を変えられる新習慣
54.生きづらい人におすすめの音楽
55.「コミュ障」という言葉に振りまわされない
56.あなたが、とてつもなくスゴい理由
57.感情を安定させる法則
58.感情を溜めこまない方法
59.興奮し過ぎてしまう
60.興奮し過ぎてハイになった時の対処法
 
LinkIcon61通目以降を読む


おかげ様でコラム数500本突破!

読むと心が強くなるコラム

「読むだけで生きる勇気が湧いてくる」と大好評をいただいている、しのぶかつのり(信夫克紀)の連載コラムです。
もちろん<無料>でお読みいただけます。